上の画像をよく見比べて欲しいのですが
上の画像はマルチプランといって1980年代に使われた表計算ソフト(エクセルの前身)です
下の画像は一太郎という日本語ワープロソフトのメニューです
表計算の方が先に発売されて、爆発的に普及したソフトでした
そこでワープロを開発したジャストシステムが採用したのがマルチプランのアンダーメニューでした
このメニューを活用したおかげて一太郎も爆発的に普及したソフトになりました
こうしたソフトのレイアウトを比較してみると面白い過去があります
こうした傾向は後のソフト開発にも生かされフォットショップなども
後発のソフトメーカーの手本になりました
今のブラウザーもネットスケープ(モジラー)からの成長したものです